Skip to main content

弁護士紹介

吉川 景司

keishi yoshikawa

代表弁護士・弁理士

弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所パートナーを経て、弁護士法人 吉川綜合法律事務所を開設。IT分野、金融分野、医療・製薬分野の大手企業を主たるクライアントとし、M&A時のデューデリジェンス、国内外での上場支援、企業の内部統制・コンプライアンス体制の構築・再整備に従事するほか、広告表示、個人情報・データプロテクション、規制当局対応、人事労務、不祥事発生・発覚時の危機管理対応、その他ビジネス分野における紛争対応に従事する。また、理系のバックグラウンドを活かし、弁護士兼弁理士として知的財産や営業秘密に関連する業務をはじめ、商標・意匠・著作権などデザインに関する諸問題を取り扱う。


経歴

2012年阿部国際総合法律事務所
2014年弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
2015年東京大学大学院 法学・政治学研究科 未修者指導講師 (〜2017年)
2018年日本ネットワークインフォメーションセンター
2018年度DRP検討委員会 DRP裁定例検討専門家チームメンバー (〜2019年)
2020年弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 パートナー (〜2022年)
2022年日本弁理士会 弁理士法改正委員会委員(~現在)
2022年弁護士法人 吉川綜合法律事務所 開設
2023年特許庁 知財アクセラレーションプログラム(IPAS)アソシエイトメンター(~現在)
2024年株式会社Scalar 社外監査役(~現在)

学歴・資格

2003年函館ラ・サール高等学校 卒業
2007年東京大学 教養学部 生命・認知科学科 卒業
2010年東京大学 法学・政治学研究科 法曹養成専攻 卒業
2012年司法修習 修了
2016年弁理士修習 修了

出版物・講演

2024年2月データの連携と活用で守る データセキュリティのトレンドと対策
ZDNet Japan Data Security Conference/ プレゼンター及びディスカッションセッションパネリスト
2023年9月AI・Chat GPTと法曹の現在と未来
東京大学法科大学院同窓会 / ディスカッションセッションパネリスト
2022年10月知らなかったではすまされないビジネス文書電子化に隠された法的課題と対応
ZDNet Japan / ディスカッションセッションパネリスト
2020年9月JP-DRP裁定例検討からの課題と将来の方向性
JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP) 20周年記念シンポジウム
ディスカッションセッションパネリスト
2018年11月Litigation Practices and New Regulatory Framework of Crypto Currency, Legalink Forum in Mexico / フィンテック部門での講演者及びディカッションセッションパネリスト
2018年2月ICO and Token Sales –Regulatory Framework in Various Jurisdictions / Legalink
2017年1月応用美術の著作物性 / ビジネスロージャーナル
2016年9月発明者の認定方法 / ビジネスロージャーナル
2015年10月ロシア連邦における知的財産制度 / JCAジャーナル
2015年8月イタリアにおける知的財産制度 / 知財権フォーラム
2015年4月意匠の国際登録に関する改正ハーグ協定ジュネーブアクト
ハーグシステム活用のためのプラクティカルティップス / 知財ぷりずむ
2015年2月意匠の国際登録制度の概要とポイント
知的財産権研究会第132回研究報告
2014年6月Social network game copyright infringement denied / Managing IP
2014年5月Apple vs. Samsung: the first FRAND case / Managing IP
2013年12月Hindsight excluded in inventive step / Managing IP
2013年11月Apple vs. Samsung cases so far / Managing IP
2013年6月Japanese IP High Court Grand Panel Eases Lost Profits Proof / Managing IP
2013年5月How Crocodile won back its trademark / Managing IP

言語

日本語 / 英語